やよい軒 批判殺到が話題になっています。

 

 

今回はやよい軒 批判殺到について

批判殺到の理由や有料化の対象店舗は?
いつまでやるの?

について、書いていこうと思います。

 

 

それと、このやよい軒 批判殺到について
ネットの声をまとめてみました。

 

 

 

 

やよい軒の批判殺到の理由は

やよい軒 批判殺到の理由は?有料化の対象店舗は?いつまで?

(画像引用元 https://pbs.twimg.com)

 

 

やよい軒に対して
批判殺到しているとのことで話題になっています。

 

 

では
やよい軒に批判が殺到した理由というのが

 

 

4月16日から一部店舗で
白米のおかわりはプラス30~100円
十六穀米の大盛りはプラス50円へと

 

 

「おかわりの有料化」をしたのだ。

 

 

たしかに
「ごはんのおかわり無料」をウリにしてきた
定食チェーンだけあって「おかわりの有料化」は
ひどい話ですね。

 

 

これを目当てに来店していた方には
しんどいですね。

 

 

これは
やよい軒に
批判も殺到するでしょう。

 

 

なぜ、おかわりの有料化にしたのか?

 

では
なぜ、おかわりの有料化をしたのか
理由は

 

 

「近年、『やよい軒』では女性や年配のお客様、健康に配慮されるお客様の割合が増えております。

 

 

それに伴い、おかわりをなさらないお客様より、おかわりをする方と同じ価格であることが不公平である旨のご意見がありました。

 

 

そのため、商品価格の公平性の観点から、『定食』と『おかわり自由(及び十六穀米の大盛)』の価格を分け、お客様からの評価を検証するテストの実施に至っております」

 

 

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000008-jct-bus_all&p=2

 

 

つまりは
おかわりをしない利用客から
「自分たちは損をしている」という不満の声が上がり
有料化したようだ。

 

 

たしかに
おかわりをしない客からすれば
同じ価格だと不公平と思うでしょうね。

 

 

やよい軒のおかわり有料化 対象店舗は?

 

報道では「全国約380店舗中の12店舗で実施 」と報じられていたが

 

 

やよい軒の公式ページで調べたところ
東京、千葉、栃木、茨城の4県の14店舗で実施されています。

 

増えてる?

 

やよい軒 批判殺到の理由は?有料化の対象店舗は?いつまで?

(画像引用元 https://www.yayoiken.com/)

 

東京「おかわり有料化」店舗 【9店舗】

 

・飯田橋店

・茅場町店

・赤坂一ツ木通り店

・三ノ輪店

・亀戸店

・大島店

・大塚店

・町屋店

・南千住店

 

千葉「おかわり有料化」店舗 【1店舗】

 

・ライフガーデン仁戸名店

 

栃木「白米のおかわり有料化」店舗 【2店舗】

 

・足利朝倉町店

・小山東城南店

 

茨城「おかわり有料化」店舗 【2店舗】

 

・牛久上柏田店

・守谷立沢店

 

 

気になるなら
ここから検索してくださいね。

 

 

 

やよい軒 おかわり有料化はいつまで?

 

白米のおかわり有料化ですが
こちらはテストマーケティングとして導入されています。

 

 

で、そのテスト期間ですが
テスト期間は5月末までであることを
やよい軒の公式ツイッターで
明らかにしています。

 

 

以降は通常に戻ります。とのこと。

 

 

まぁ
現段階でも
やよい軒に対して批判が殺到していますし
どうなんでしょう。

 

 

やっぱり
「おかわり有料化」は白紙に戻さないと
ダメなのじゃないでしょうか。

 

 

やよい軒のおかわり有料化にネットの声は

名無しさん
おかわりするしないは個人の問題。それをネタに有料化する会社側の対応もどうかと思う。
そこまで困っているなら堂々と有料化しますと言えばいい。
名無しさん
週1回位で松屋で朝ご飯を食べてますが、ご飯は大盛・特盛は無料で提供してくれます。
自分は朝からそんなに食べられないので普通にしてますが、多くの方が大盛や特盛を頼みます。けどそれで不公平とは決して思いませんね。
普通盛りでの金額を払って、それ以上の大盛無料は店側のサービスでしょ。自分はそのサービスを利用しなかっただけだもの。
名無しさん
単にコストがかかるためと言えばそんなに反対意見はなかったが、「不公平と感じる客」ということで変に理由をつけたことに問題があった。
名無しさん
「同じ価格だと不公平感があった」と説明したのが間違い。
「おかわり自由だと価格維持ができない為」って言えば良かったと思うよ。
gou
損じゃないでしょうに。
わざわざおかわり自由というサービスを提供してくれてるのに利用しない自分は損してるという感覚がわからない。
バイキングでも何回もおかわりする人もいれば
1回で満足の人もいるでしょうに。
飲食店のお茶サービスでも自分は一杯しか飲んでないのに隣席は3杯飲んでた。
自分は損して不公平だなんて考えてるのかな、、、
店がサービスしてくれてるのに自分の意思で拒んで損した気持ちになるってのがわからない。
名無しさん
結局言い方だよな
そりゃあ、おかわりしない人がクレームつけたのもあっただろうけど、そんな多数じゃなかったと思うのよね
ゲートウェイの駅名でもそうだけど
経営的に値上げしたいけど、現状の量を据え置き価格にして、おかわりを料金をいただこうとやよい軒なりによかれと思ってやってるんだと思う
素直に値上げしたいので、おかわり分だけ料金いただきましたにすれば良かったと思うけど
でも客の入りは言い方変えても変わらないかw
でも企業として多数でもない少数意見を利用して、値上げの口実にするのはいかがなものかと思う
名無しさん
これは本当に愚策だと思います。少食派からの不満に対応したようですが、結局やよい軒側が潤うだけで、少食派になんのメリットもなく、顧客側は誰も得しません。
少食派に配慮というのは完全に言い訳で、単純に大食い客をなんとかしたいという本音が見え過ぎていますね。

名無しさん
おかわり自由に対して、文句言っている人を見たことも聞いたこともありませんが、お店が値段設定すれば良いし、その値段に客が来るか来ないか決めるだけ。
ラーメン屋も替玉無料のお店もあれば100円の店もある、サービスが良いとか好きな味だったら、多少の価格変動でも個人的には行きますけどね。
個人的には、100円払ったら、おかわり自由とかってのも個人的には、ありなんじゃないかな??
takepon
そもそもの価格付けが、おかわり自由でこの値段です…
だったのでは?
ファミレス等々、主品おかず以外のご飯なりサラダやスープが食べ放題な様に、客として最初から承知の上で食べ支払っている。
同じ値上げの策提示をするなら、客に都合を擦り付けたような理由では反感を買うのは当然。最初から店側の諸事情を理由に、おかわりないし全体の値上げをするべきだったと。
名無しさん
おかわり無料の権利は全ての利用客にあるんだから、別に不公平でも何でもない。
自社の利益を追求するために値上げするなら仕方ないと思うけど、お客さんに言われたから有料化っていうのはブランドを守るためにもどうかと思うな。
全てのお客さんの言う事なんて聞いてたら魅力の無い企業になってしまうし。
名無しさん
まあやよい軒行かないからよくわからんが、お代わりしないから損をしているとか大盛無料じゃないから損をしているとか言う人は大抵そこを改善しても熱烈なリピーターにはならないからあまりそこら辺振り回されても良い結果にはならん。
そもそもの料金システムとしてどうある形が公平かとは別だが資本主義の客商売としては建前とは別に事業上有利な選択を選ぶしかないな
名無しさん
お代わりで不公平感という幼稚なご意見もどうかと思うけど
それに対応するなら、お代わり不可の人の料金を下げれば良い話
店によってお代わり分の料金は幅があるのも不自然だし
そもそもお代わりしない人が支払う代金は下がらないから誰も得しない
増税も控えてるし、コストも上がってるので
サービス継続のために値上げすると言った方が素直
名無しさん
ご飯は小盛で割引があればそっちを頼む。おかわり自由と言われても、ほぼしない。
ラーメンも、大盛無料と言われても普通で頼む。
でもそれで不満はない。無理して食べるより、おいしいと思える量を食べたいから。
無料大盛を残した方が金銭的には「お得」なのかもしれないけど、お残しは罪悪感あるので「お得」とは感じないし、店に負担かけて値上げされたら元も子もない。
名無しさん
どの業界も値上の話はあることで、ようは値上の告知や説明がちゃんと出来ていて客が納得出来るかが鍵になる話だと思う。
納得出来なければ客離れするだけだし、納得出来れば客離れは最小限で済むこと。
米価自体は下げではあるがそれに伴う流通コストが上がっているので殆どの業界が値上になってるので仕方がない話なのにそれを理解しないのはあまりにも身勝手な話だと思う。
本当は国民全体の所得を底上げする議論がなされるべきではないのかな。

名無しさん
結局単に口実をつけた値上げでしかないし、ランチで利用する男性客や学生は減ると思います
正直言ってお椀がそもそもお代わりや大盛りを前提にしているのか小さめなので、お代わりが有料になったら高くなったなと感じます
値上げの理由もお客さんの不公平感を解消するためとか変な理由をつけていますが、値段も変わらないし、これでお代わりをしなかった人が嬉しいと思うのでしょうか?私はお代わりはしませんが嬉しいとは思わないし、自分で選択してお代わりしなかっただけなので不満にも思いません
そもそも大盛り無料だけでなく色んなサービスがありますが、当たり前ではないけどサービスとして企業努力で頑張っていると魅力的です
やよい軒リーズナブルで美味しかったので好きでしたが、結局客のニーズとかサービスについて何も見えてないのかなと感じて残念です
旦那と行くとあのお椀では物足りなそうだし、選択肢には入らないかなと思います
平凡役員
損だと感じるなら、行かなければ良い!
ビュッフェスタイルの食べ放題の店に行き、沢山食べられる人が羨ましく思う事は有れど、不公平と感じる事は無い。
提示されている値段に自分が納得出来るなら、店に入るし
納得出来ないなら、店には入らないのが普通でしょ!
名無しさん
不公平だと思うなら食えばいい。食わないアンタが悪い。
実際の理由は、人件費高騰で原材料費に響いてきたからとかであってほしい。
くだらない少数意見に踊らされるの、ほんとにやめてほしい。

名無しさん
この店はもともと、ご飯の盛りは少ないと感じている。
それは、年寄りや女性がご飯を残した際の、廃棄ロスを防ぐためと解釈していた。
つまり、「ご飯少なめ」を希望する客への配慮と考えれば、不公平という客からの対応理由は成り立たない。
名無しさん
これが不公平と言うのなら、食べ放題の店も成立しなくなりますがね。店の経営方針より頭の悪い人の意見を優先してしまうと、この後が大変だと思いますがね
名無しさん
不公平ならば
おかわりしない人への
還元を考えるのが筋だと思います。
おかわりのサービスが
コストを賄えないのであれば
正直に利用者に負担を求めるべきだと思います。
名無しさん
たぶん別の人も書いてるだろうが、不公平を無くすには、おかわりしない客を値下げしてもいいんだぜ。お店が「客の事情」を理由にサービス悪化をするのは常套手段。鵜呑みにして、いるのかいないのか分からない客に矛先を向けていると、店のいいようにやられちゃうよ。
名無しさん
不公平?お代わり自由なのだからするしないは食べる方がきめること。それで値段上げるとは?不公平ではなく単純に値上げでしょ!
客のせいにするなよ!
まだ原材料が高騰のため値上げしますと言ったほうが素直。
アルティメットさやかちゃん
お店選びの材料で、おかわり自由が決め手になる事は多々あると思う
有料化したら、やよい軒でなければならない大きな理由がなくなるな
他に大戸屋とか似たような定食屋さんあるし。
これは結構大事な経営判断になるぞ
名無しさん
料理メニューの値引きをしないのに、
お替りだけが有料になるのは、実質的な値上げだろ。
赤字企業の、 客の意見で っていう最もらしい言い訳
ハンバーグならば、ビッグボーイとかでサラダバーがあるお店の方が、健康的に野菜をたくさん食べられて、値段もたいして差がない。
ご飯のお替り自由が不自由になったら、やよい軒の魅力はない。
しかも、知らずに行って、ご飯お代わり不自由な店だったら
ガッカリしかない
一部店舗でっていう状況が不公平だし
.
名無しさん
人件費と仕入れ原価高騰の為、現在の価格を維持するために、おかわりを有料化させていただきます。と言えば良かったのに、不公平があるとか余計なコメントするから叩かれるんだと思う。本当に発表の仕方が下手だなと思うよ。

名無しさん
元々そう言う店なんだから、公平とか不公平とか言うこと自体おかしい。嫌なら最初から行かなきゃいい。それで店に人が入らなかったら今後どうするかは店が考えることじゃん。
名無しさん
客からの不公平感の声を理由にはしているが、単純にギリギリの経費節減策だと思う。
ご飯は一度に大量に炊くしかないから、自由におかわりさせても大した負担ではないとは考えられるけど。
(ホットコーヒーがおかわり自由なのと同じ)
名無しさん
企業が儲からないならば値上げは当然であるし、消費者が高いと思えば別の店に行けばいいだけ。弥生軒好きだから頑張って欲しいね。
名無しさん
そもそも損はしてないと思うんだけどな。
必要な分は一様に払っているわけで。
名無しさん
だったら、おかわり無し30円引きにしてはどうだろう?
そもそも利用するしないで不公平というなら、コンビニだって駐車場代取らないなら徒歩客にとっては不公平という事になるだろう。
もっと言ってしまえば、冷やかしの客への接客に要する時間給を、購入客が商品代金で負担しているというのなら、店舗には入場料が発生してもおかしくない。
つまりはそういう事。
民放局は無料視聴では無く、広告主の商品を購入することで、間接的に視聴料を払っているという事に気がつけば、NHKの受信料も全く当たり前という話である。
名無しさん
お客の意見でおかわりを有料化するのは筋違いだと思う。やよい軒のご飯おかわり自由はお店側のサービスであってするかしないかは本人次第である。おかわり無料自体が不公平だと言うならサービス無しの店へ食べに行けば全員公平になるそれなら某とんかつチェーン店のご飯味噌汁キャベツおかわり無料も不公平と言うことになる。まぁ原材料人件費などの高騰などによることでサービスが困難であるならばまだ理解もできるのだが。
名無しさん
やよい軒に行ったことないけど、そもそも無料だから行ってる人がメイン層では?不公平と思うなら自分にあった別の店に行けばいいじゃん。
名無しさん
客のせいにして値上げしたら
賛同してもよいはずの層まで不快感を覚えるだろ
奮闘するも時利あらず値上げのやむなしに至った、となぜ言えない
名無しさん
不公平ってなんなんだろう…。
お店がお客の声に合わせて対応するのはいいとして、そのお客たちの感情は醜いと思います。
少しでも自分が他人より損をしたら気にくわないのでしょうか。損だと思うなら食べればいいし、このお店には行かなければいいのに。
名無しさん
有料化すること自体に問題があるとは思わないけど、おかわり自由(無料)だから利用していた人は少なくないはず。客離れは避けられないと思う。
経営としては疑問の残る判断。
価格とサービス維持の為に一生懸命努力を続けて来ましたが、原料価格と人件費高騰のため大変不本意ながら、、、と正直な説明に徹した方が好感が持てる。一部の客がこう言うからみたいな説明は言い訳と言うより責任転嫁にしか聞こえない。確かに不満を言う客も客だとは思うけどね。おかわり無料が気に入らないならよそに行けば良いじゃないか。おかわり無料なんてやってくれてる店は少ないんだから。
名無しさん
やよい軒の客が減るね。
不公平クレーム言ってる人よりも、おかわり自由だから行ってる
人がこなくなる。
他の店もおかわりできる店が無くなる可能性がある、、
不公平だと思うなら行かなきゃいいだけの話だと思うよ。
値上げしたいのを不公平と置き換えているような気もするけど。
それより、ほっともっと弁当の中身の組み合わせを増やしてほしい。
現状は頼みたいものがあまりない。
名無しさん
やよい軒、、普通に高いと思うが。。
一人暮らしの味方かと言うと・・・、
お金ある人には栄養バランスも考慮できるし良いのかもね。
名無しさん
クレームにのっかってるだけで会社も厳しいんじゃないの?
素直につらいから値上げしますの方が好感もてるけどな。
名無しさん
お代わりをしない人は、そのサービスがあるのに使っていない状況ですよね。それで料金を平準化するなら、お代わりを、どのくらいと見ているのかですよね。一回50円?その分は安くするんですかね。普通ならサービスあるのに使わないなら使わない人が悪いみたいになるんですよね。ただの言い訳ですよね。

JRH
これは多大なるイメージダウンだね。
大食いのみならず一般客も足が遠退き、客離れする店が続出すると思う。
また、この種の説明をした広報担当者はよろしくない。
今回の判断を下した経営者のお手並み拝見です。
名無しさん
こういう意見多いのか。ごく一部の意見だけでの変更でないといいが。
名無しさん
おかわりされることも見越して、価格設定をしているはずだから、
本当の意味で『無料』ということは、元々ないだろう。
ただ、企業理念として「追加料金はもらいません」という意図でやっていたのなら、
「不公平」という主張を退ければよかった。
「定価の中におかわり分の代金は含まれていないので、損はしていない」って。
どこ企業もだけど、環境のことをとか、お客様のことを、とかを都合のいい言い分にして
値上げを行うのが、正直信用できない。
名無しさん
これはなかなか難しい問題なんかな。個人的にはおかわり自由はありがたいけど、そこまでおかわりはしないし、別に損とか、得とかまでは考えたことはない。
名無しさん
まあ、好きにすればいい。
テストしなくても、結果は見えている。
他に安くて旨い定食屋はいくらでもある。
名無しさん
できるのにしなかっただけで、
非おかわり勢よばわりはやめてくださいって人の方が
おおいでしょ。これ。
理由をいろいろと客の言葉のせいにしてるけど、
有料は決定事項でどのくらいならいいかのテストを
しているんだから、それが嫌ならいかなきゃいい。

名無しさん
普通に値上げされたほうが気分が良いですよね?
あるうどん屋さんが、税込み価格から税抜き価格へ変更しました。
実質8%の値上げですので結構な割合ですが、客が減った感じはありませんしねー
コストが上がってるんだから仕方ないと納得される方も多いことでしょうが、それを「客からの要望」という様な発表したのが不誠実かなーって思います。

 

ではなー