仲邑菫(なかむらすみれ)さんが話題になっていますね。

 

 

なんと
仲邑菫さん新設された英才特別採用枠での採用試験に合格し
2019年4月1日付で囲碁のプロ棋士となることが決まりました。

 

 

そんな仲邑菫さんについてプロフィールと
プロになるまでの道のりについて書いていきますね。

 

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィール

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは

(画像引用元 https://mainichi.jp/)

 

 

まずは仲邑菫さんが話題になったのが
2019年1月5日の囲碁の日本棋院の発表である。
その発表というのが

 

 

『大阪市内の小学4年生の仲邑菫(なかむらすみれ)さん9歳を
2019年4月1日付で、国内では史上最年少(10歳0か月)の
プロ棋士(初段)とすると発表。』

 

 

仲邑菫さんは新設された英才特別採用枠での採用試験に合格し
「英才特別採用推薦棋士」の第1号となる。

 

 

この「英才特別採用推薦棋士」は
早い段階から人材育成を進めるために作られた制度で
日本棋院が世界の2強を形成する中国、韓国に対抗する為に新設したとされている。

 

 

さらに仲邑菫さんこの10歳0カ月でのプロ入りは
2010年に11歳6カ月でプロ入りした藤沢里菜女流本因坊を抜く最年少記録となる。

 

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは

(画像引用元 https://www.logsoku.com/r/2ch.net/mnewsplus/1406004957/)

 

 

ちなみに当時の
藤沢里菜女流本因坊が史上最年少プロ囲碁棋士になった時の報道がこちらです。

 

 

もう現在は20歳(2019年1月現在)もう十分
大人になりました。

 

 

 

 

話が横道にそれましたが
仲邑菫さんの簡単なプロフィールを

 

名前:仲邑菫(なかむらすみれ)

生年月日:2009年3月21日(2019年1月現在9歳)

出身地:東京都

現住所:大阪府大阪市此花区

小学校:大阪市立高見小学校

 

そして仲邑菫さんの性格ですが
『負けると大泣きするくらい、根っからの負けず嫌いでとても気が強いとのこと』
母親の幸さん曰く「囲碁にはいいのかなと思うが、性格はきつすぎる」とのことでした。
どんだけなのでしょうね。

 

また韓国語もペラペラ(こちらは後ほど理由があります)

 

そして一人っ子のため兄弟はいません

 

と、こんなところですね。

 

 

記者会見では

 

 

 

緊張しながらも
はにかみながら「これからよろしくお願いします」とあいさつしていますね。
かわいいですね。

 

 

また会見では
「井山裕太棋聖みたいな棋士になりたい。中学生のうちにタイトルを取りたい」と抱負を話した。

 

 

 

時間のある方はこの記者会見のノーカット版も

 

 

 

 

仲邑菫(なかむらすみれ)の両親は

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは

(画像引用元 https://mainichi.jp/)

 

親子3人で記者会見に臨んだ。

 

 

次に仲邑菫さんの両親ですが父親は
プロ囲碁棋士の仲邑信也九段で

 

・第21期新人王戦準優勝

・第13期NEC俊英トーナメント優勝

・第48期王座戦本戦入り

・第54期王座戦本戦入り

・第20回世界選手権富士通杯日本代表

 

など、通算400勝達成などもされている実績がある方です。

 

記者会見では

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは
(画像引用元 https://www.daily.co.jp/)

 

こんなかわいらしいツーショットも。。

 

 

で、仲邑菫さんの母親はアマチュア囲碁棋士(アマ五、六段)で
元囲碁インストラクターの幸さん。

 

 

幸さんが、「仲邑菫さんが3歳になった時にルールを教え
すぐに(正式の十九路盤ではなく)九路番で終局まで打てるようになったので
毎日対局して徐々に打てるようになった」と、明かしていました。

 

 

記者会見では

 

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは

(画像引用元 https://mainichi.jp/)

こんな場面も。。かわいらしい。

 

 

ちなみに幸さんの妹さんの石井茜さんは
関西棋院所属の囲碁女流棋士。

 

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは

(画像引用元 https://nhk-jyoshi.club/archives/34376)

 

 

仲邑菫(なかむらすみれ)の教育法とは

ちなみに仲邑菫さんの教育法だが
仲邑菫さん3歳から、子どもの自主性を重んじた
「モンテッソーリ教育」を取り入れた幼稚園に入園させ
スイスの木製玩具「キュボロ」などの知育玩具で遊ばせたとのこと。

 

これって
藤井聡太さんがデビュー時に話題となった教育方針と全く一緒ですね。。

 

 

やっぱり将棋や囲碁には「モンテッソーリ教育」が有効的なのでしょうか。。

 

 

仲邑菫(なかむらすみれ)のこれまでの道のり

 

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは

(画像引用元 https://pbs.twimg.com)

 

 

次に仲邑菫さんのプロ棋士になるまでの道のりについて書いていきます。

 

 

実は仲邑菫さんが7歳の時に
一家3人で韓国・ソウルに渡って修業しています。

 

 

なぜ韓国なのか
それは父の仲邑信也九段が韓国の囲碁の環境を知ったことや
囲碁の世界では2強を形成しているのが国が中国、韓国であったために
「仲邑菫さんが世界を狙う」には、韓国で勉強をさせなければと思いがあったそうです。

 

 

実際
仲邑菫さんの韓国での生活というのが朝日新聞より

 

 

韓国で“囲碁漬け”の日々を送ってきた。
平日は名門「韓鐘振(ハンジョンジン)囲碁道場」で、週末は韓国棋院で対局を重ねてきた。
現地のプロ志望の子どもたちは朝、学校に顔を出すとすぐに道場に向かい、夕方まで囲碁の勉強をする子が多い。

 

(中略)

 

道場を主宰する韓鐘振九段は「菫の才能は、現在の女流世界一である韓国の崔精(チェジョン)九段(22)に劣らない。むしろ上達のスピードは崔より速い。
このままいけば女流の世界チャンピオンになるのはもちろん、男性のトップ棋士とも対等に戦えると思う」と話す。

 

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00000023-asahi-soci

 

 

と、仲邑菫さん囲碁強豪国、韓国で
囲碁中心の生活を送ってメキメキと力をつけていたようですね。

 

 

結果、仲邑菫さん

2017年、現地の小学生低学年のチャンピオンに。。
2018年、韓国棋院のプロ候補生である研究生になり
2018年7月、アマ女性が参加するネット囲碁大会の無差別クラスで優勝

と、活躍の幅を広がせています。

 

 

日本棋院は採用にあたって仲邑菫さんに
張栩(ちょうう)名人と対局。

 

 

結果は「引き分け」ですから凄いですね。

 

 

張栩(ちょうう)名人も対局後
「衝撃的でした。うわさには聞いていたが、想像以上にすごい子。
小学生時代の井山(裕太五冠)さんと打ったことがあるが、当時の彼より上をいっている」

と、言わせたぐらいですから。。

 

 

そんな国民栄誉賞を受賞した井山裕太五冠との対局が
2019年1月6日行われました。

 

 

仲邑菫(なかむらすみれ)と井山裕太五冠の対局は?

 

仲邑菫(なかむらすみれ)のプロフィールと両親・教育法とは

(画像引用元 https://www.jiji.com/)

 

 

そして記者会見後の翌日の2019年1月6日には
国民栄誉賞を受賞した井山裕太五冠と仲邑菫さんが対局しました。

 

 

はじめは互角の展開でしたが、その後、井山裕太五冠が優勢になり
170手まで打ったところで予定時間となり、勝負は引き分けとなりなした。

 

 

 

対局後、井山裕太五冠は
「自分の9歳のころとは比べ物にならないくらい強いです。」
「昨年もこのイベントで対局したが、成長の速度に大変驚かされた。
今回は途中まで押されていた。女流棋士の枠を超えて十分天下を狙える」
と話しており

 

 

一方、仲邑菫さんは
「打ててうれしかったです」と話しました。

 

 

 

 

 

 

 

井山裕太五冠と仲邑菫さんの対局ノーカット版

 

 

ホント
井山裕太五冠と互角の勝負をするなんて。。

 

これからが楽しみな仲邑菫さんですね。

 

ではなー。