8時ちょうどのあずさ2号 消滅が話題になっています。

 

 

今回は8時ちょうどのあずさ2号 消滅について
書いていこうと思います。

 

 

またこの8時ちょうどのあずさ2号 消滅について
ネットの声をまとめてみました。

 

 

8時ちょうどのあずさ2号 消滅

8時ちょうどのあずさ2号 消滅 2019年3月15日が最終運行

(画像引用元 https://pbs.twimg.com)

 

 

今回のJR東日本のダイヤ改正で
狩人の昭和のヒット曲「あずさ2号」の歌詞として知られる
「8時ちょうどのあずさ2号」が消滅します。

 

 

2019年3月15日の「8時ちょうどのあずさ2号」が最終運行とのこと。

 

 

もともとあずさ2号は
狩人が1977年に曲を発表した当時、両駅をそれぞれ午前8時に発車していた。

 

 

しかし
その後の複数回のダイヤ改正で、現在のあずさ2号は午前6時8分松本発の上り列車に変更。
歌詞とは反対方向で、途中駅ではあるものの、大月駅(山梨県)を午前8時に出る形で残っていた。
だが、時間短縮のため、今回の改正で大月駅など複数駅の通過が決定となった。

 

 

読売新聞の取材では
狩人の弟、高道さんのコメントでは

 

「『8時ちょうどのあずさ2号で』は特に感情を込め、力強く歌うパート。
曲を聴いて乗車するファンも多かった。私にとってもまぶしい青春の一曲だったので寂しい。
いつかまた復活してくれたら」と話している。

 

 

 

8時ちょうどのあずさ2号 消滅 ネットの声は

名無しさん
特急[あずさ]は登場当初の知名度は余り高くありませんでした。
42年前に大ヒットした歌謡曲の[あずさ2号]が知名度を全国区にしたのは間違いありません。
当時は上り列車も下り列車も1、2、3…と言う号数でしたので、この曲のタイトルもおかしくなかった事になります。
8時丁度のあずさ2号はその後下り列車は奇数、上り列車は偶数で号数になって下りあずさ2号はあずさ3号になりましたが、季節運転とはいえ大糸線の白馬駅まで運転された為、非常に指定席の確保が困難だった事は変わりませんでした。
特急[あずさ]と聞くとこの曲をついつい口ずさんでしまいます。
やはり名曲である事は間違いないと言えるでしょう。
ポール・エクスプレス
あずさ2号は名曲。 ただ、上りあずさ2号は歌詞的にも無理があるでしょう。 信濃路へ旅立つのですから。
名無しさん
元々大月駅”8時ちょうど発のあずさ2号”に無理があったと思うので、どうでもいい話な気がする。ただ、名曲であることに間違いはないので、代わりに新宿駅9・10番線、長野県内の特急停車駅の発車ベルやメロディーをあずさ2号に変えてほしいなぁと思う。
名無しさん
では、狩人がヒットした当時「あずさ2号」なる表現が“まかり通っていた”のか、ご存知だろうか?
これは、「ヨンサントオ」まで国鉄の特急の列車愛称に「第×~」が使われていたのを、急行の「~×号」に揃えたためなのだが、下りか上りかちょっと見にはわかりづらい問題が看過できなくなり「ゴーサントオ」で既に新幹線に採用されていた現行の「下り:奇数、上り:偶数」に揃えたためである。
当時、子供心に「下りと上りとで同じ号数が使われているなんて、紛らわしいなあ…」と思ったものである。
uma
あずさ自体が廃止になる訳ではないし来年以降のダイヤ改正で復活する可能性もあるだろ。

酷使無双
あずさ2号の復活を願うより
まずは兄貴との仲をなんとかするほうが
先なんじゃないのか?
名無しさん
歌は残るのだからいいんではないの
国鉄は永久に不滅です
何年か前、リバイバルであずさ2号をやった時は、定期のスーパーあずさの後だったので8時2分発だったよなぁ。
今回の改正で、8時ちょうどはスーパーがなくなり、あずさ5号になる。
sekikaku444
あずさ2号は上りになってから歌詞と合わなくなったからね、これは狩人のせいではないから仕方ないけどね。

名無しさん
曲のタイトルを5号に変えれば良いだけ。
名無しさん
列車番号の奇数は下り、偶数は上りって原則からすると「あずさ2号」は信濃から東京方面への列車になり明らかに歌詞とは矛盾。さらには黒澤明監督の「天国と地獄」でも犯人の指定した「第2こだま号」は明らかに下り列車。
どうやら下り奇数、上り偶数の列車番号の原則は国鉄時代においてはなかったのだろうか?
名無しさん
昔と今のヒット曲の違いは。レコード時代では、一曲当たると、芸能界で食べていける。
今は、1位を取っても、すぐに忘れられる。
名無しさん
狩人さんに曲のタイトルをあずさ2号から
5号に変えてもらって再リリースすれば
よろしいのでは?
JRにとってはあずさ号の宣伝になりますし、
狩人さんも印税が入ります。
winwinですね。
名無しさん
ただ大月は全て通過するわけではないから、来年には復活か、もしくはあずさ自体が全て大月を通過か、になりそう。
名無しさん
あずさ5号にすれば無理矢理に時間調整したら8時ちょうどに新宿を発車できるよ。
名無しさん
新宿駅や松本駅から8時に始発するならまだしも、途中の大月を8時に発着するってのもなんだかなぁ。あまり感慨が湧かないなあ。実際何度か乗ったことあるけど、この時間は眠くなってまず寝てるよなw
15日の最終電車もファンが多く集まるだろうけど、何かの遅れで8時3分とかなったらどーするんだw
名無しさん
自分は昭和51年に新宿から8時ちょうどのあずさ2号に乗って甲府まで行った事があります。
名無しさん
JRは、採算優先でロマンを持った人はいないのかな。もちろん当時と時代が違うとはいっても、鉄道にはロマンを残したいよね。ただ単にスピードだけでなく、根本のところでロマンチストが欲しいね。
名無しさん
2人のゴシップをぬきにすればあずさ2号は本当に名作だろう。
ライジングさん
途中駅なら8時ちょうどに近いところあるかも
名無しさん
これからは、8時ちょうどのあずさ5号になります。
名無しさん
列車の事はあまりよく、わからないが、歌の「あずさ2号」は今聞いても懐かしく、好きな歌。

名無しさん
たとえ臨時でもいいから
8時発のあずさ2号を走らせてほしい!
ダイヤ改正ではあずさ2号は欠番にして!
贅沢を言うと松本か長野を8時発の新宿・東京行きを!これならたとえわずかでも信濃路をあずさ2号が走る?
名無しさん
新宿駅発あずさ2号お疲れ様でした。8時ちょうどのあずさ2号で~
名無しさん
最近は、新宿駅に停まっているあずさ号もピカピカの新車で、この歌のイメージからは程遠いですねえ…
koba
名曲だからね。
無くなるのは寂しいよね!
JRの粋な計らいを次の改正で信じるしかないかなぁ?
名無しさん
「スーパーあずさ」が廃止されてただの「あずさ」になる訳で、新宿発8時ちょうどは「あずさ5号」となる。
名無しさん
恵比寿と目黒の間にある橋は撤去しないで~(^_^;)
名無しさん
因みに、当時のあずさ2号に該当する現在の列車は其々、下り新宿発はスーパーあずさ5号で上り松本発はスーパーあずさ6号です。
名無しさん
旅情溢れる歌です。(ちょっと悲しい歌新たな旅立ちの歌)朝の上りはビジネス色強し旅情にはちょっと乏しい?
過去の想い出は真空パックのままにしておきましょう。
名無しさん
仲直りはされましたか?
名無しさん
そんな狩人はあずさ2号に乗ったまま帰ってきませんでしたとさ。
名無しさん
歌は世につれ世は歌につれ。
名無しさん
8時くらいのあずさじゃなくて、かいじで行きます。
名無しさん
あなたから旅立てなくなるのか
残念だ


いざよい★りこ(きゅあまじかる)

頭悪い奴多いね。目的は時間短縮じゃなくて車掌削減だって。
kcin
そりゃわざわざインタビューされたらそう言わざるを得ないだろ

 

 

ではなー