となりのトトロ 視聴率が話題になっていますね。
2018年8月17日に放送されたとなりのトトロの
視聴率はいくつなのか書いていきますね。
それと、となりのトトロについてネットの声を集めてみました。
となりのトトロ 視聴率 2018年8月17日に放送
(画像引用元 https://kouritsumaster.com/totoro-kinyo/)
では2018年8月17日に放送された
となりのトトロなんと今回で地上波16回目の放送となる
ではその視聴率はというと
「平均視聴率は14・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)」
だそうです。
しかし地上波16回目の放送でも
やはり強いですね。
ちなみに
となりのトトロの地上波初登場は1989年
そして過去最高は地上波2回目(1990年3月30日)に放送された
23・2%。だそうです。
では最後に、となりのトトロについてネットの声を
集めてみました。
となりのトトロネットの声は
やっぱり見てしまう。
これからも何度でも観てしまうと思う。
今日の金曜ロードショーはとなりのトトロですよ☺️
子供の頃何度観ても飽きなかった😂
( Ꙭ)皆観よう( Ꙭ) pic.twitter.com/CPlmG5guNy— ルイカ会長 (@_RUIKA14_) 2018年8月17日
一種の風物詩だね。
夏になると観たくなる
心が洗われる気がする
高校生の娘と途中から一緒に観ていた
個人的には千と千尋よりも
トトロが「ナンバー1」だと思う
まさかトトロで泣く日が来るとは思わなかった。油断してました。
トトロを見た後って、風が吹き抜けると「もしかして、子どもにはネコバス見えてる!?」とか思っちゃう数日間。
DVD持ってるけど、見てしまった。
お弁当つくるとこ、冷たいキュウリをかじるとこ、木ノ実の芽がでるとこなどなど
1つの作品でこれだけ大好きなシーンがある作品って本当に名作だと思う。
子供がもう少し大きくなったら一緒に見たい。
だってトトロですよ?
今週は猫ですね。
私は何回も見てるしセリフも覚えちゃってるけど、やっぱりおもしろい。
キャラも一番商品化されているんじゃないのかな?
子供にも安心して見せられるし、大人も何度も見てしまう!!
(画像引用元 https://curazy.com/archives/156577)
どの年代でも感情移入できる箇所があって、
見る年代によって感慨が変わるというか。
何回見ても新しい発見がある。
自分個人的にラピュタの方が好きだけど、子どもたちは断然トトロだと。
いかにも「子供!」って感じですごいなぁって思ってしまう
「そうそう、子供って感情が高ぶるとああいう喋り方するよな~」みたいな
素人声優大反対!
プロメテウスの剛力彩芽なんか犯罪レベル!
描写はもちろんのこと、宮崎さんはあまりお好みではないのかもしれないが、本職の声優さんの凄さも実感できる。
つい見入ってしまう。
それが名作ってものでしょうね。
バス停の名前も今でも存在する地名だし
昔を懐かしむ意味で見てしまう。
どうしても見てしまう。
DVD持ってる作品であっても、なんか見ちゃう。
たとえ途中からでも、一瞬でもかけたら最後まで見てしまう。
なんでなんだか自分でもわからない。
亡くなったばあちゃんを思い出した。
今年も、自宅にいた私と20歳の子の二人で見ていました。
DVD持ってないのに、結構な回数見ています
夏の風物詩です。
となりのトトロ エンディング
携帯もネットも無い時代だけど、良い時代でした。#となりのトトロ pic.twitter.com/gIDIN7x58K
— アニメ&歴史画像動画BOT (@BotA58445220) 2018年8月17日
鉄板アニメ
サツキが3人分のお弁当を作っているところ、なんだかとてもおいしそうに見えるんですよね。何回も何回も見ていた幼少期を思い出します。
どの世代が見ても感情移入できる名作
幼児、お兄ちゃん、お姉ちゃん、親、おじいちゃん、おばあちゃんまで一緒に楽しめるとこが凄い
トトロのお腹で昼寝をしてしまうメイが羨ましいと思う人多いと思う。
なので、何回でも観れるという結論にたどり着く。
飽きる飽きないとかいう概念が私にはない。
(画像引用元 https://www.cinemacafe.net/article/2018/08/17/57946.html)
名作!と思って見たことはないですが、何度も見ちゃうのはやっぱり名作だからなんでしょうね。
今回も最初から最後まで見ちゃいました
多分また放送あれば 見ちゃいますね
ではなー