侍ポーズ 禁止令が話題になっていますね。
金足農業高校の吉田輝星投手が初回と9回の投球前に
右膝を地面に付けて刀を抜く「侍ポーズ」がルーティン。
そのルーティーンとしていた侍ポーズの禁止令が出ていたそうです。
今回は金足農業高校の吉田輝星投手がルーティーンとしていた
侍ポーズの禁止令にネットの声を集めてみました。
吉田輝星投手侍ポーズの禁止令が通達されていた
(画像引用元 https://www.daily.co.jp/baseball/matome/2018/09/03/m_0000587.shtml)
2018年8月20日の準決勝(日大三高)との試合で
これまで金足農業の吉田輝星投手がルーティーンとしていた
侍ポーズがよく見ていないと分からないぐらいの控え目なポーズ
に変わっていた。
どうやら
準決勝試合前の練習時に大会本部から
「もうしちゃだめだよ」と通達があったという。
つまり
「侍ポーズ 禁止令」が吉田輝星投手に出されたということだ。
しかしそんな侍ポーズ禁止令が出ているにもかかわらず
準決勝では吉田輝星投手それでも動きは小さいが
侍ポーズを披露している。
試合後
吉田輝星投手に
ルーティンの「侍ポーズ」の動きが小ぶりだったことを聞かれると
吉田輝星投手は苦笑いした。
大会本部から通達され、中泉一豊監督を通じて注意されていたという。
吉田輝星投手は「それ禁止だよと言われました」と明かした。
それでも初回、6回、9回と貫いたのは
「大友朝陽外野手がどうしてもやりたいって言うから。
適当にポイッとやった。できないならできないで、別にいいんですけど」と
報道陣の笑いを誘ったようです。
吉田輝星投手侍ポーズの禁止令前と後の比較
では
吉田輝星投手の侍ポーズ
今までは
こんな大胆に吉田輝星投手
侍ポーズを披露。
センターの大友朝陽外野手もこたえていますね。
で
こちらが準決勝で見せた
侍ポーズの禁止令を出された後の吉田輝星投手の侍ポーズ
わずかに右手首を動かして大友朝陽外野手に
微笑んでいる。
これもこれで可愛いですね。
では最後に金足農業高校の吉田輝星投手の
侍ポーズ禁止令にネットの声を集めてみました。
金足農業の全力校歌
金足農業高校の吉田輝星投手の侍ポーズ禁止令にネットの声は
名無しさん
そんなに細かいの?
今、よくある不祥事じゃないよ。
名無しさん
ガッツポーズみたいに挑発行為と取られる訳でもないし、遅延行為でもないのに何で禁止なの?
明確な理由はないけどプレー以外の目立つ行為はするもんじゃないっていう老害的思考を感じて嫌な感じ。
今ありて
過剰なガッツボースや不必要な帽子飛ばしよりかはマシだと思いますが
名無しさん
オリンピックでも男子陸上のメンバーやってたじゃん(笑)
名無しさん
>できないならできないで、別にいいんですけど
ルーティンすらどうでもいいと言ってしまうのか。
普通なら、弱いメンタルを少しでも強めるためのルーティンなのに
それだけ圧倒的な自信があるわけですか
脱帽です
名無しさん
なんでダメなのかが分からん。理由をおしえてくれ
名無しさん
吉田くん大友くんが同時に侍ポーズしてるカメラワークが、見ていて気持ちいい。
‘
ルーティーンができないのは辛いな。
本番がメンタルトレーニングになるなんて。
でも、バッチリうまくいってるじゃない。凄いよ。
ty
相手を侮辱するような事は、いけないと思うけど
これは別に良くない?
特急星
高野連は見直すとこたくさんあるのに、
そういうとこだけは強気。
名無しさん
そんなことだろうと思った。
高野連
ちっせえな。
今ありて
必要以上にオーバーアクションで目に余る、というほどのものでもないのにねぇ
大人の都合を子供に押し付けすぎなんじゃないの?
名無しさん
それぐらい許してあげてよ
ダメならもっと早い段階でいわなきゃ
名無しさん
やり過ぎはよくないが少しくらいいいんじゃないの。
やすりん
大会関係者さん
もっと注意することあるだろ~
名無しさん
別にいいじゃん!
吉田選手の方が大人な対応ですね!
.
細かい事言うな
県立高校の金足農業応援してます
私学の強豪寄せ集め軍団に絶対勝って欲しい
名無しさん
見てて微笑ましいと思うよ。
大人の権限かさにきて、言ってるだけちゃう
そーゆー大人が子どもの個性を踏みにじる。
ちゃこぷりん
別にいいじゃないですかそれくらい
大会関係者は細かいところまでいちいちうるさい
mon害韓
別に、相手に対して威嚇するとか、、
極端すぎる「オーバーゼスチャー」では
ないと思いますけどね、、。。
(画像引用元 https://pbs.twimg.com)
名無しさん
くだらない禁止令。
なんでダメなのか理由も説明して欲しい。
kaz
相手に向けてやってる訳ではないし、自分のルーティンの1つならリズムが狂わせかねない。
しょうもない事で注意するなら、他にもっとやることがあるでしょう。
名無しさん
ダメなボーダーラインが微妙過ぎて意味不明
審判の判断もバラバラで、いきなりダメとか選手達が混乱してかわいそうだ
名無しさん
高校野球選手はアイドルだから、高野連観覧席料金とってるくせに、大人の都合で禁止してはならない。その分頑張っているだろう。相手に喧嘩売ってるわけじゃないだろう。
頑張れ農高
名無しさん
今さら?
連盟とか協会とか、目を付けるところが違う!
もっと大事なことがあると思う。
名無しさん
最後のここぞの場面でのこの仕草めっちゃ好きなのになぁ。確かに今回は控えめにやってた。
名無しさん
閉会式での長話も禁止でお願いしますね。
名無しさん
相手を侮辱するような行為じゃないのになぜ?しかもガッツポーズと同じく今更。ガッツポーズも禁止されてたけど別にガッツポーズくらいいいじゃないか、と思う。卓球の雄叫び込みのガッツポーズに比べたらなんてことないのに。まぁ、特にこのポーズに意味はなさそうだから無くても普通にプレーできると思うけども。
名無しさん
それぐらい別にいいじゃないですか。グローブにもシャキーーンと入れてるくらい吉田君の大事なルーティンだと思う。何でもかんでもダメダメって。ガッツポーズもダメってね。お固いお偉いさんたち。
高校生らしくていいと思うけどね。
名無しさん
出る杭は打たれるって言葉があるけど、
これぐらい問題ないやろー。
名無しさん
何でダメなのか、ちゃんと説明出来ないとあんまり意味がない気が。
名無しさん
西に注意したら、そのせいで調子狂ったみたいに言われた手前、まぁ言わなきゃいけない立場なんだろうけど、アウトの旅にやるのと違うし、相手に関係ないし、小さくチョロっと済ませたし、何も問題ない
名無しさん
声出してる訳でもないし大きなアクションでもないし正直あれがダメならサインとかも一部禁止になりそうなんだけど。
名無しさん
何やってんだという意見も聞いたけどね。
個人的には遊び心を忘れない感じが好きなので、このまま続けて貰いたい。
というか、大人にバレないようにこっそり小さくやるとか、逆に本人達は楽しんでそう笑
(画像引用元 https://pbs.twimg.com)
リラックマ
何度もガッツポーズして次のプレーに移る時間を使ってるわけでもなく、初回と最終回だけで守備につくときにやってるだけでしょ。別にいいじゃん。リラックスのためにしてるんなら。
過度なパフォーマンスじゃなくて、身内で楽しんでるものなんだし。なんかあまり厳しいとつまらない。
名無しさん
どの部分が規則に反してるのか説明して欲しい。
名無しさん
これは相手に失礼にも当たらないし、そこまで細かくしなくても良いと思うんだけど、どこからか、クレームが付いたのかな?
名無しさん
高校野球は素晴らしいのに、高校野球連盟は最低ですね。じゃあ、スタンドで神聖な高校野球を見ている客にアルコールを提供するのはなぜですか?
may
後ろ見てるしいいじゃん!
規制するレベルじゃない。
NHKだって狙ってこの光景撮ってて、勝利してくれたからまた見れると楽しみにしてたら
今日は小ぶりだったけど
微笑ましかった。
名無しさん
世知辛い世の中になりました
でもダメと言われたら、のんだほうが勝ちかもしれませんね。でも、自分の信念だけは貫いて。応援しています。
名無しさん
彼はそんな事をやらなくても問題ないという確固たる自信があるんだね。素晴らしい。問題になった選手のチョレイとは訳が違う
名無しさん
創志学園・西のガッツポーズもそうだけど、
投手のこういうパフォーマンスは、
ルーティンなところもあるから、
禁止なら大会前に通達すべき。
目立ってきたら規制、とかおかしい。
名無しさん
一般の社会でやって問題になる行為でもないし、別に今後やったとして、出場停止になる訳でも無く、何かペナルティがある訳無い。
やってしまったもん勝ち。やったら大したもんだけど。
スパイシーチキンカレー
プロだろうがアマだろうが関係ない。高校生だからって規制しすぎ。
それなんなら18歳から成人にする方が問題あり。
おかえりなさい。
つべに秋田市のパブリックビューイングの様子が上がってるけど、吉田投手がこっそりあのポーズやった瞬間ギャラリーめっちゃ沸いてたー(/´・ω・`)/
名無しさん
いやいやいやいや、創志学園の西って人より問題ないだろ。あの人のガッツポーズはやりすぎなのは分かったけど、吉田投手は誰にも迷惑かけてないし、相手を侮辱するようなポーズでもないから問題ないから!
そんなことより、審判の誤審の方が問題だわ!
今回は無かったと思うけども。
名無しさん
リラックスするためなんだから、多目にみてあげろよ
そうやって大人がなんでも決めつけて全て面白くなくしていくんだよな
侮辱することはいけないけど、リラックスするためだったり喜びを体にだしてしまうのは良いと思う
プロの選手だって普通にあって良いと思う
名無しさん
何でもかんでも禁止ですね。人権に触れる事とかでは無いのに。彼らが主役で、野球を始めてから一生懸命練習した成果を発揮する大会なのに大人の一言でダメって。おかしい。大会前で注意されたマネージャーの件も含め頑張ってる人達を応援してあげる高野連であってほしい。
名無しさん
これは全然問題ないだろう
何が問題なのか説明してほしい
竜吟虎嘯
何でもかんでも規制に進むよね。
高野連には丁度いいバランス感覚の職員いないのか??
名無しさん
試合進行を大きく妨げる訳でもなく、相手チームを侮辱するようなポーズでもない。何が問題なのか全く理解できない。こんなことを注意よりも、努力して掴みとった晴れ舞台で万全のパフォーマンスを発揮してもらうために、大会日程等を含めた競技環境をどう良くしていくかを考えることが連盟のやるべきことだろうと思う。
名無しさん
それよか、審判団の誤審とかにもっと厳しくチェック入れて欲しい。
名無しさん
小ぶり侍なんとなく可愛いっすね!
毎試合素晴らしい試合で、明日も応援しますよ!
名無しさん
どこがいけないのか、説明してもらおう。
名無しさん
エアコンの効いたビップルームで観戦している大会関係者のお偉いさん方、それくらいいいでしょ!
名無しさん
細かいね。
雄たけびも、ガッツポーズも、禁止にしたら?
そんなこと言うならね。
名無しさん
ガッツポーズもそうかんだが、大会規約とかに禁止事項として載ってるのか?
しっかりとし説明を求める。
名無しさん
高野連の上の偉い方々へ
100回記念大会大きな事故もなく無事日程が消化出来て良かったですね。明日はいよいよ決勝です。これもひとえに各校の選手、監督、学校関係者、各選手の親御さん、および地域の方々の努力と応援のお陰です。来年101回目の夏。歴史が変わるのですから、高野連の上の偉い方々も全員変わって(辞任して)は如何でしょうか。来年の夏期待してます。
名無しさん
別に悪いとは思わないが、素直に受け入れて勝負に勝つ。そこが素晴らしい!
名無しさん
選手を注意する前に、もっと自分等に注意の目を向けるべきなのでは?
名無しさん
なんで準決勝になってから言うんだよ。
問題だと思うなら1回戦から禁止すれば良いのに。
名無しさん
えーそうだったのか。だから、ちょっとポーズが小さかったなと想いましたがそんなことがありましたか。仮に、桑田氏が高校球児だったらあのブツブツもだめになるのかね。吉田君のルーティンだと思うがダメなの。残念だ!!
(画像引用元 https://pbs.twimg.com)
名無しさん
あれダメ、これダメ、正直萎えますよ。侍ポーズで頑張れるならいいじゃないですか
名無しさん
相手を侮辱している行為でもないのになんでもかんで禁止するのはどうかと思う。相手はまだ10代の高校生でプロでもないのに大人が勝手に作ったルールを押し付けるのはやめて欲しい。伸び伸び出来なくなるよ
名無しさん
全力でプレーしてたらガッツポーズぐらいでます。どこが挑発行為?
水差したらモチベーション下がって勝負に影響でます。
名無しさん
見てても気がつかないくらい。そういえばって感じだし。写真見るとかっこいいけどね。なんかどうでもいいことを気にするね。
仙豆だ受け取れ!
取材対応も堂々たるもんです。立派だよ。
プロ志望届出して欲しいですね。
名無しさん
別に、相手を侮辱したわけでも、観客を不快にさせたわけでもないのに、禁止する意味がわからない。
しかも、毎度のことながら、地方大会や、甲子園の1回戦というならともかく、ここへきての禁止は意味がわからない。
それに、今、全国的に大阪桐蔭より、金足農業の方を応援している人の方が多いんじゃないだろうか?
名無しさん
ガッツ石松「ガッツポーズだって侍ポーズだって、サムタイムときどきならOK牧場だと思うんだけどな。考え方が360度変わっちゃったよ。」
名無しさん
なんでもかんでも一様にダメって事?長打や打点あげた打者やホームでセーフになった走者の声やガッツポーズもか?優勝チームが喜ぶ事もか?対戦相手をリスペクトしろって事なんだろうがどうかと思う。
名無しさん
吉田君。
明日の決勝は9回のマウンドに上がった時に、大阪桐蔭打線を抑えれてたら、おもいっきり刀抜いちゃいなよ。
そんなあの子にも言ったから、この子にも言わなきゃみたいなの無視無視。
名無しさん
小さいことをグダグダうるさいね
流石に絶叫してガッツポーズはあまりよろしくないかもだけど
正論おじさん
金足農業は嫌いだがこの件については何も悪くないと思う。
名無しさん
どっからの指示なのか知らないけど球場の雰囲気に押されて誤審するやつらが一生懸命頑張ってる選手にごちゃごちゃ言うなや
名無しさん
まだ創志学園の西投手のガッツポーズよりは相手に不快感を与えないと思うんだけどね
名無しさん
「もうしちゃだめだよ」
通達って、そんなフランクなのか?
名無しさん
これくらいいいじゃん。
相手を侮辱してる訳じゃないやん。
名無しさん
まぁ創志の西くんに注意した以上は
注意しないといけないからね!
色々見直しが必要だと思う
名無しさん
ガッツポーズもそうだけど明らかに対戦相手を見ながら叫んだりしたら侮辱行為かもしれないが後ろ向きながら叫ぶことのどこが侮辱行為なのかわからない。自分も野球してたけどガッツポーズされて侮辱されたとは思ったことがない
名無しさん
いっそ
マウンドでは、何もしちゃいけない
ってルールにしたら
盛り上がらなくなるだろうから
名無しさん
PLのユニフォーム握りしめる行為も今なら注意するんだろうか?
名無しさん
高校野球だからとか関係ないと思う。ルーティンで自分のリズムを作る。それをプロの選手がやっているのを自分に取り入れてベストを尽くす為にやってる。禁止する事ではない️
もっとみんなで声を上げて高野連を変えたい️
名無しさん
己を鼓舞する振舞いを禁止にする必要はない
境い目が、難しい
俺個人的には、相手を睨んでやること以外はOK
名無しさん
なんでもかんでも注意する大会関係者。注意しないといけないことは他にも山ほどある。チケットしかり、内野特別席の高野連席、プロのスカウト席しかり。そこ空けてよ。
謎の九州人
なんか頭の硬い大人達の
あれだめこれだめが多いな~
名無しさん
ハンカチの方がアウトだろ
早稲田はよくて秋田の農業はダメなんだろ
(画像引用元 https://pbs.twimg.com)
名無しさん
それくらいいいだろ。高野連はやましいこと100%ないんだろうな?大丈夫か?そろそろ、マスコミに高野連も叩かれる時じゃない?
名無しさん
某卓球選手のチョレイは問題だと思うが、これは許容範囲だろ。
名無しさん
流行るからか。
見つけて騒がなきゃ言われなかった。
名無しさん
高野連は相変わらずですね、
次の大会でも何も変わらないでしょうね
名無しさん
大会関係者は
良い子ちゃん野球大会を御望みですか?
男子高校生の野球大会だぞ?
つまらなくしてくれるね
名無しさん
高校生はこんなに生き生き
工夫してプレーしてるのに
大人の大会関係者ははそれに
くだらない水を差す。
大人のくだらない見栄で
子供の輝きを曇らせるな。
名無しさん
ホームランを打ったバッターなどは、ほとんどガッツポーズをします。ピッチャーだけ厳しく抑制させるのは不公平に見えますね。
名無しさん
遅延行為でも侮辱行為でもないし、今後の大会で全校に通知すりゃいいだろ。途中で言うな。
決勝前に選手が同様するようなことしてどうすんだ。
名無しさん
意味不明。別に相手に向かってやってるわけじゃないじゃん。ガッツポーズに便乗してきんししたくなっただけか。
ポーズへの指導について。西投手のケースは、指導の趣旨が動画を見てもわかる気がしました。吉田投手のケースは、どうなのでしょうか?指導の趣旨がわかりません。相手への挑発とは思えません。自分たちを鼓舞するポーズはいいじゃないですか。人差し指を突き上げるポーズも禁止ですか?オリンピックで、選手入場のアナウンスがあった時の各々のポーズも東京オリンピックでは禁止なのでしょうか?
名無しさん
何がダメなのかさっぱりわかりません。
創志学園の投手のガッツポーズだって、何が悪いの?
高野連は、日本の古き良き礼儀作法だと思ってるかもしれないけど、感覚が全然時代に合ってない。
相手の侮辱が露わな時に注意すればいいだけのことだと思います。
細かいことをいちいち注意して個性を殺して、誰が何の得をするのだろう。
名無しさん
相手を侮辱してる訳でもなくルーティーンのとしてやってるのになぜダメなのか意味がわからない。
ではなー